2012/02/28

日本語と韓国語の漢字音「ん」と「ㄴ,ㅁ,ㅇ」の対応

ここで書くことは、既に知られていることで、特に新しい内容ではありません。

日本語は、原則 「子音+母音」の開音節の言語です。
韓国語でパッチムに相当するのは日本語では「ん」と促音(小さなつ)「っ」位なものです。

万葉集の時代には、「ん」の音も「っ」の音も一切ありません。
現代日本語で「ん」で表される言葉は、万葉時代は
すべて、「む」などの音で表されています。
(例) 「船乗りせむと」  (後世に「船乗りせんと」に変わる)
「年は経にけむ」 (後世に「年は経にけん」に変わる)


韓国語で明確に区別されるパッチム「ㄴ,ㅁ,ㅇ」は、日本語では「ん」とまとめてしまうので、
日本人にとっては区別が大変難しいですね。

신장(腎臓)と、심장(心臓)は、
日本人から見ると同じような発音で、韓国人でも区別が難しくないかと心配してしまうのですが、
韓国人の方は、全く別な音で区別には困らないようです。
韓国人の方にとっては、日本語の
「じんぞう(腎臓)」と「しんぞう(心臓)」の区別の方が難しいのか知れません。
日本人は、問題なく、聞き分けたり言い分けたり出来ますが。

さて、漢字音での「ん」と「ㄴ,ㅁ,ㅇ」の関係です。


 韓国語のパッチム「ㄴ」または「ㅁ」が、日本語で「ん」に対応します。
 韓国語のパッチム「ㅇ」は、日本語の「う」などに対応します。


例 (가で始まる漢字だけを例にあげますが、ほぼ例外なく全ての漢字に当てはまる法則です)


かん
かん
かん
かん
かん
かん
かん
かん 
こん


かん
竿 かん


かん
かん


こん


かん
かん
げん 
かん
かん
かん



こう
きょう
こう
こう
こう





ごう
こう


「ん」で終わる漢字は韓国語でのパッチムは「ㄴ,ㅁ」と推測がつきます。
「ん」で終わっていなかったら「ㅇ」だろうと推測できます。
(例)
   新聞(しんぶん)は 신문  (싱뭉ではない)
   相談(そうだん)は 상담   (산당ではない)
  健康(けんこう)は 건강  (겅간ではない)
  状況(じょうきょう)は 상황  (산환ではない)


  「ㄴ」と「ㅁ」の区別法は分かりません。 

2012/02/27

現代韓国漢字音"전"の漢字の現代日本漢字音

韓国漢字音"전"の漢字は以下のようにいっぱいあります。

* これが、上手く見ることが出来ない方は
  windowsの方は 「New Gulim」という書体をインストゥールしてください。
  ただし、このインストゥールすると、
     外字を使っている方は、外字が文字化けする可能性がありますので、ご注意ください。
   この書体では、中世韓国語のハングルも表示することが出来ます。

以下が、現在の韓国語では全て「전」という音です。


ところが、これらの中世の漢字音を調べてみると、
  젼(じょん)、  뎐(でぃよん) の2種類の音に分かれます。


  これを、現代日本漢字音に対応させてみると
    젼(じょん) は 「せん」または「ぜん」に対応していて
    뎐(でぃよん)は 「てん」または「でん」に対応しています。


    現代日本の漢字音の方が、古い漢字音を反映していそうです。 


下の表で、日本漢字音の空欄部分は、私がまだ調べていないものです。

(漢字・韓国中世漢字音・日本現代漢字音) 
全 젼  ぜん
戰 젼  せん
電   뎐    でん

展   뎐    てん 

田   뎐    でん

前 젼  ぜん
傳   뎐    でん

轉   뎐    てん

專 젼  せん
典   뎐    てん

錢 젼  せん
殿   뎐    でん

澱   뎐    でん

塡   뎐     てん
奠 젼
顚   뎐
箭 젼  せん
廛   뎐
剪 젼  せん
甸   뎐
氈 젼
箋 젼
纏   뎐
餞 젼  せん
癲    뎐
巓    뎐
旃 젼
湔 젼
牋 젼
甎 젼
畋    뎐
痊 젼
羶 젼
翦 젼
腆    뎐
膞 젼
靦    뎐
顓 젼
飦 젼
餰 젼
鱣 젼
鸇 젼
剸 젼
淀    뎐
賟    뎐
跧 젼
鐫 젼

饘 젼

2012/02/21

"ㅔ"하고 "ㅐ"의 흔들림

"ㅔ"와 "ㅐ"는 서울말에는 흔들리고 있다고 합니다.

그 실례

"렌즈는 지금 멈춰져 있는데요, 모레하고 물하고 같이 섞여서 한 방향으로 계속 빠른 속도로 흐르고" 

 "모레"는 "모래"가 맞다고 생각합니다.

원 자료
http://news.kbs.co.kr/society/2012/02/20/2438682.html

2012/02/10

万葉仮名の「き甲」「き乙」と朝鮮漢字音

万葉集の時代(奈良時代以前)、
  当時の日本語を表記した万葉仮名には、
 
   い段(き、ひ、み)、
   え段(け、へ、め)、
   お段(こ、そ、と、の、よ、ろ)

   に、甲、乙の2つの音の区別があったとされています。

そのうちの一つ
  「き」について、

  「き甲」を表す漢字は、吉、伎、枳、岐、企、棄、妓
       現代韓国漢字音でも 「기」  中世漢字音でも 「 기」

  「き乙」を表す漢字は 奇、紀、綺、記、騎

       ところが現代韓国漢字音で「기」 だが、中世韓国漢字音では全て「긔」


まとめると、
  両方とも現代日本語では「き」、現代韓国漢字音では"기(ki)"ですが、

  万葉仮名(古代日本語)    中世韓国漢字音
   「き甲」は             「기(ki)」 に対応


   「き乙」は、            「긔(kwi)」に対応

    と見事な対応関係がある。

     この事を考えると、
         万葉仮名の「き甲」と「き乙」の音価の推定の参考になりそうである。


     

2012/02/08

“ㄶ(n)”는 "ㄷ(d)"으로 들린다.

이 뉴스 속의 가자 이름  "KBS 뉴스 김준호입니다. "
  "준호" 가 "주도"로 들립니다.

 “ㄶ”로 연음할 때    "ㄷ(d)"으로  변하느냐고 생각합니다.

http://news.kbs.co.kr/economic/2012/02/07/2431758.html#

일본어에서도 ㄴ(n)와 ㄷ(d)는 공통점이 있습니다.

   憤怒(본노, ふんぬ、ふんど)
   奴隷(노예, どれい), 奴婢(노비,ぬひ)
   努力(노력, どりょく)

=============================
以下のニュースの中の 記者の名前
   「김준호」が 「きむじゅど」と聞こえます。

    “ㄶ”が連音した時 "ㄷ"となるのかなと思ったりしました。

 nとdの音は共通点が日本語、韓国語の中でも結構あります。

   憤怒(본노, ふんぬ、ふんど)
   奴隷(노예, どれい), 奴婢(노비,ぬひ)
   努力(노력, どりょく)

2012/02/05

한국어 한자음의 "ㅔ"。 "ㅔ"を含む韓国漢字音について

한국 한자음 속에 모음  "ㅔ"를 갖고 있는 한자에 대해。

  받침을 가지고 있는 한자는 없지 않아요?

韓国の漢字の漢字音中に "ㅔ"を含む漢字には
パッチム(終声)が在るものはないのではないだろうか?

2012/02/03

韓国語の「ㄴ」と「ㄹ」の揺れ

韓国語では(日本語でも)、単語の最初に「ラ行の音」が立たないため、
 「ら行の音」が落ちたり、「な行の音」に変わったりすることが良くあります。

(例)
 老人(노인、のいん)
   落下傘(낙하산、なっかさん)
   理科(이과、いくぁ)
   冷気(냉기、ねんぎ)
  楽器(악기、あっき)

こんな中で、逆に外来語で本当は「な行の音」を、
  逆に推測したのだと思いますが、
    「ら行の音」で表記している例を見つけました。


http://news.kbs.co.kr/tvnews/4321/2012/01/2426977.html
のニュースの中で、
 「한 IT 칼럼리스트는 이런 질문을 던지기도 합니다. 
  コラムニストが「칼럼리스트、コラムリスト」の表記になっています。
   語源は「columnist」なので、
     칼럼니스트 の方が正しく、辞書もそちらの方が載っています。

2012/01/23

単独母音があっての母音の省略例

テニスで勝ち上がっている、「にしこり けい」 がニュースをにぎわしていますが、
  わたしは「にしきおり」だと思っていました。
============================
テニスの全豪オープン第8日は23日、メルボルンであり、男子シングルス4回戦で、第24シードの錦織にしこり)圭が世界ランキング6位のジョーウィルフリード・ツォンガ(仏)をフルセットで下し、ベスト8に進出した。 ...


wikiの彼のところを見てみると
「錦織の姓の読みは全国的には「にしきおり」が多いが、島根県では「にしこおり」またはそれを略した「にしこり」が多い。」
 と、説明がありました。
  「にしこおり」は母音「きお」を「こー」にしたもの「にしこり」は「きお」のぶぶんの母音「i」を落としたものですね。
 万葉集の字余りを考えているさいちゅうなので、やはり現在でも、句中の単独母音は縮約されるのだと気づかされました。

韓国語の漢字音が「사の」漢字

韓国語の漢字音で、日本語では「し」と読む漢字が
  かなりの数の漢字が「さ(사)」で読まれます。

A,たとえば
 思、四、司、死、詞、師、士、史、使、辞、など日本語で「し」と呼ばれる漢字が「さ(사)」で読まれます。

      すごく不思議です。

B, 日本語の「し・じ」と読む漢字が、「し(시)」あるいは「じ(지)」で読まれる場合もあります。
   之(지)、志(지)、指(지)、詩(시)、旨(지)、至(시)

C, 日本語で「さ」と読まれる漢字で、韓国語でもそのまま「さ(사)」と読まれる漢字もあります。
    査、沙、詐、紗などです。
       これは、「さ(사)」です。

どうしてこうなるのかすごく不思議だったのですが、

中世韓国語の漢字音までさかのぼってみると、その違いが分かりました。

同じ現代韓国で「さ(사)」と読む漢字でも、中世韓国語にさかのぼってみると
同じではなく、2つに分けられます。
 (1)一つは、今と同じ「さ(사)」だった漢字。
    実はこれが、日本語でも「さ」と読む漢字で上の Cのグループの漢字です。
     査、沙、詐、紗など。

 (2)もう一つは、ㅅとアレアの組み合わせだった漢字です。
      (アレアについては下のサイトを参考にしてください。)
   上のAのグループの漢字で、この漢字が日本語では「し」と読まれています。
    思、四、司、死、詞、師、士、史、使、辞 などですね。


日本語の万葉集の時代(7・8世紀)の万葉仮名にも          
   「し」を表す万葉仮名として、AとBの漢字が使われています。
                                      
    万葉の時代には、韓国語(或いは中国語でも)       
      「시 」 「ㅅとアレア」が同じ「し」と認識されていたのですね。
                                         
  韓国語の中世での「ㅅとアレア」の組み合わせの音が、
    古代にはどういう音だったのかすごく気になります。       
                                          
  * 万葉仮名で、Cの漢字は、「さ」です。




     アレア(下のアと言う意味で、点一つの形のハングルで、今は使われていません)
(アレアについてはこちらを参考にしてください。      
     http://www.tufs.ac.jp/ts/personal/choes/korean/middle/Jmiddle.html  )

2012/01/22

データ訂正

万葉集 3691番(長歌 35句分)がだぶって登録されていたので、
この35句を削除。これに従って、今までのデータの数値も変更となる。

長歌なので、短歌のみの部分は変更しなくても大丈夫だと思う。